トップページ > 美味しまね認証制度とは? > 第三者機関とは > R元年以前 審査委員会議事の概要 > H26年度 審査委員会議事の概要 > 第2回

第2回

第2回 安全で美味しい島根の県産品認証審査委員会 議事概要について

日時: 平成26年12月15日(月)14:30~16:30
会場: 島根県職員会館健康教育室
出席者: 審査委員(安食審査委員長(畜産振興協会事務局長)など6名)県関係者等出席

議事

  1. 認証審査(トマト1件、肥育牛1件)について
    (1)トマト
      ○農産物部会より説明
    • 指摘事項があったが、是正され、適正管理を確認したことを報告。
      ○質疑
    • 出荷日がわかるようにシールの色分けをするというのは良案。意識的に取り組んでいることを高く評価したい。
    • 4年後の計画で、収穫時期が2月に延びるのはなぜか。1棟当たりの収穫量も増えている。

      →収穫時期を2月まで延ばすために加温の計画があるかもしれない。確認して報告したい。現状の収量は取組1年目であり、まだ低い水準。今後、技術レベルの向上により達成可能な目標収量である。

      ○審査結果
        認証適当

    (2)肥育牛
      ○畜産部会より説明
    • 指摘事項があったが、是正され、適正管理を確認したことを報告。
      ○質疑
    • 牛舎の清掃のルールはどうなっているか

      →牛舎内の清掃は毎日行うルールになっており実行している。
      牛房の敷料については濡れていたら交換するルールになっており、朝、状況を確認して担当者に指示している

      ○審査結果
        認証適当


  2. 認証更新審査(茶1件、肥育牛1件)について
    (1)茶
      ○農産物部会より説明
    • 指摘事項があったが、是正され、適正管理を確認したことを報告。
      ○質疑
    • 苗の農薬使用記録について是正したということだが状況は

      →購入苗の農薬使用状況の確認が、購入先からの口頭確認のみであったので、文書で確認するよう是正した。

      ○審査結果
        更新適当

    (2)肥育牛
      ○畜産部会より説明
    • 指摘事項がなかったことを報告。
      ○質疑
    • なし
      ○審査結果
        認証適当


  3. 監査報告(米2件、トマト2件、しょうが1件、ピーマン1件)について
    ○農産物部会より説明
    • トマト1件としょうがにおいて指摘事項があったが、是正され、適正管理を確認したことを報告。それ以外は、適正管理を確認したことを報告。
      事前質問があったIPM技術について説明。
    ○質疑
    • なし



  4. 平成27年度監査を省略可能な案件について
    今回の認証審査委員会において審査対象であった下記認証取得者においては、「安全で美味しい島根の県産品認証制度実施要綱」第15条第2項により、平成27年度の監査を省略することができるものと判断した。
    • 島根県立農林大学校(肥育牛)



  5. その他報告事項
    (1)「乾燥きのこ」の認証の検討について
    • 乾椎茸など、生産者が乾燥して出荷することが一般的であり、生きのこの生産工程管理基準に加え、乾燥工程の基準を設けることにより乾燥きのこを認証対象に加えること、その基準を次回の審査委員会に諮ることを検討している旨を報告し、意見交換を実施。

    (2)更新手続きが行われなかった案件について
    • 「JAいわみ中央キャベツ部会」が部会全体での認証取得を申請することになったため、12月に更新時期を迎える「JAいわみ中央キャベツ部会美味しまね認証グループ」の4名が更新手続きを行わないことになった旨を報告。



  6. その他
    委員より、適合基準が継続して守られるよう指導を強めること、生産工程管理のPDCAによりレベルアップを図るよう意識付けをしていくことについて意見があった。



報告事項等

事務局から、認証取得の経営的効果の事例調査結果、今後の審査予定、生産者向けセミナーの開催計画について報告。



ページトップ